石垣島で人気No.1ともいわれるシュノーケリングスポット「米原ビーチ」。遠浅でサンゴ礁が広がり、熱帯魚と一緒に泳げる天然のアクアリウムとして、観光客にも地元民にも愛される海岸です。しかし、車で訪れる際に意外と困るのが駐車場事情。特に混雑する時期や時間帯には「どこに停めればいいの?」「有料なの?」と迷う人が多いスポットでもあります。
この記事では、米原ビーチの有料駐車場の位置・料金・台数・混雑状況・注意点を詳しく解説。さらに周辺にある臨時駐車場や無料駐車場の有無まで含めて、事前に知っておくと役立つ情報をお届けします。
米原ビーチの有料駐車場はどこにある?
A.米原キャンプ場前 有料駐車場(ビーチに最も近い)
- 位置:ビーチ入口のすぐ手前
- 料金:1回500円(2025年6月現在)
- 支払い方法:現金のみ、スタッフ常駐(時間帯によって無人箱方式)
- 駐車台数:約25〜30台
- トイレ・シャワー利用:別途有料(100〜200円)
この駐車場が米原ビーチを最も近く&快適に利用できる公式有料駐車場です。徒歩30秒でビーチに到着できるため、機材や荷物が多い方、家族連れには特におすすめ。
B.米原キャンプ場側 第2駐車スペース(臨時扱い)
- 位置:ビーチからやや離れた林道沿い
- 料金:同じく1回500円(満車時に案内される)
- 駐車台数:10台程度、舗装なし
- 距離感:ビーチまで徒歩3〜5分
混雑時やハイシーズンには、メイン駐車場が埋まった際に案内されることが多い臨時区画です。
米原ビーチとは?車でのアクセスが主流のビーチ
米原ビーチ(よねはらびーち)は石垣島北部に位置し、市街地から車で約30〜40分。公共交通機関の本数が少ないため、ほとんどの来訪者がレンタカーまたはタクシーを利用しています。
- 所在地:沖縄県石垣市桴海
- 特徴:天然のビーチ、遠浅でサンゴ礁が近い、波が穏やか
- シュノーケルポイント:浜からすぐの場所に魚が集まるスポットあり
- トイレ・シャワー・売店:整備されているが簡素(有料が多い)
駐車場利用時の注意点
1.無断駐車は厳禁
周辺は民家や私有地が点在しており、道路脇や農道への駐車は迷惑行為として注意・通報の対象になります。必ず指定エリアを利用しましょう。
2.早朝・夕方は無人になることも
スタッフが常駐していない時間帯には、料金箱に自己申告で支払う形式になります。お釣りは出ないため、500円硬貨または千円札を持参しておくと安心です。
3.現金必須
キャッシュレス決済は非対応です。島内でも比較的設備の整っていないエリアのため、現金払いのみ対応となります。
ハイシーズンの混雑状況と対策
- 混雑ピーク:GW、夏休み(7月〜8月)、お盆、連休中
- 時間帯の混み具合:10:00〜14:00が満車率高め
- おすすめの到着時間:朝8:30〜9:30/もしくは15:30以降
特にダイビングツアー客や団体観光が重なる時間帯は、駐車場の空きがなくなることも。「午前早め or 夕方のんびり」が狙い目です。
周辺に無料駐車場はあるのか?
結論から言うと、公式の無料駐車場は存在しません。近くの道の駅や商業施設などもなく、「ビーチ利用=有料駐車場の利用」が基本となります。ただし、以下のような“条件付き”の駐車スペースはあります。
・シュノーケルショップ利用者専用の駐車場
→ 各店舗によって無料駐車場を提供している場合あり
→ 予約時に確認が必要/ビーチ利用だけの人は不可
・飲食店やカフェ併設の駐車場
→ 近隣の店舗によっては「利用者のみ駐車可」のケースあり
→ 飲食利用時以外の長時間駐車は禁止
いずれも「無料で停めてビーチへ」はNGなので、マナーとルールを守って利用しましょう。
駐車場からビーチまでのルートと所要時間
メイン駐車場からの場合
- 駐車後、歩道を抜けてすぐ砂浜エリアに出られる
- スロープあり、ベビーカーやキャリーもOK
- シャワー・トイレエリアもすぐ近く(有料)
臨時スペースからの場合
- 徒歩3〜5分の山道または林道を通ってビーチへ
- 一部で足元が不安定な箇所あり、サンダルでは注意
- 炎天下では日陰が少ないため、帽子・日傘推奨
米原ビーチで駐車以外に知っておきたいポイント
- シャワー・更衣室は基本有料(コイン式)
- 海水浴場のような監視員は常駐していない
- 潮の流れが強くなる時間帯もあるため注意
- トイレの数は少なく混みがち、事前対策が吉
- 近くに売店あり、軽食や飲み物が手に入るが高めの価格設定
まとめ|米原ビーチの有料駐車場は快適な海時間の鍵
米原ビーチでシュノーケルや海遊びを楽しむなら、有料駐車場の利用は避けられません。ただし、ビーチからすぐの距離に駐車できる快適さや、安全に荷物の出し入れができる安心感を考えれば、500円の価値は十分あります。混雑状況や時間帯を見極めつつ、早めの行動でベストポジションを確保して、石垣島の美しい海を思いっきり楽しんでください。