絶景に出会える南の島の展望台10選|海・空・緑を一望する旅へ

海の青と空の青が溶け合う場所。日常では味わえない開放感が、南の島にはあります。その魅力を最大限に味わえるのが、島々に点在する「展望台」。高台から眺める島の全景は、自然の雄大さと静けさを感じられる格別な時間を与えてくれます。

特に沖縄や奄美、八重山諸島など、南の島々には知る人ぞ知る展望台が数多く存在します。観光客で混み合うことも少なく、ふと心を落ち着けたくなった時に訪れたくなるような“空にいちばん近い場所”ばかりです。

この記事では、そんな南国の絶景を味わえる展望台を厳選し、それぞれの魅力やおすすめの時間帯、周辺情報とともにご紹介していきます。


南の島の展望台10選を紹介

それでは早速、南の島々にある個性豊かな展望台を紹介していきましょう。


沖縄本島|知念岬公園展望台(南城市)

沖縄本島南部にある「知念岬公園」は、芝生の先に突き出した展望台から太平洋を見渡せる名所。透明度の高い海と、神の島と称される「久高島」を同時に望むことができます。

海へと突き出す形の展望台はまさに空中回廊のよう。風が心地よく、晴れた日は水平線までくっきり見え、写真撮影にもぴったり。朝の時間帯が特におすすめで、東から差し込む光に海が輝きを増します。


宮古島|竜宮城展望台(来間島)

宮古島と来間島をつなぐ「来間大橋」を一望できる展望台。竜宮城を模したユニークな建物から、宮古ブルーと呼ばれる海のグラデーション、広大なサトウキビ畑、そしてどこまでも続く空を一望できます。

観光客は比較的少なめで、のんびりとした雰囲気。橋を渡る車が小さな模型のように見えるのもおもしろく、海を見下ろすだけでなく、その立体感も楽しめるスポットです。


石垣島|玉取崎展望台(石垣市)

空港からアクセスしやすい「玉取崎展望台」は、レンタカーでのドライブ途中に立ち寄りやすい立地。整備された遊歩道を進むと、目の前には広大な太平洋、左右にはサトウキビ畑と緑の山々が広がります。

天気がよければ西表島や黒島のシルエットまで見渡せる絶好のロケーション。観光シーズンでも混雑しづらく、ベンチで休憩しながら自然を感じられる場所です。


奄美大島|高知山展望台(瀬戸内町)

奄美大島の南部、瀬戸内町にある「高知山展望台」は、港町と加計呂麻島を一望する人気スポット。展望台までは車で行くことができ、道中も緑に囲まれたドライブコースとして楽しめます。

展望デッキからは、青く穏やかな海と対岸に浮かぶ加計呂麻島の美しい稜線が見え、特に夕暮れ時にはオレンジ色の光に包まれる絶景が楽しめます。地元の人々もおすすめする“癒しの場所”です。


西表島|星立展望台(竹富町)

西表島の奥深くにある「星立展望台」は、島の秘境的な雰囲気を味わえる貴重なスポット。アクセスはやや難しいものの、そのぶん観光客は少なく、静かで落ち着いた時間が流れています。

展望台からは、西表島の広大な亜熱帯の森と遠くの海との対比が見事。山と海が交差するダイナミックな景観は、他の展望台とは一線を画す魅力があります。


屋久島|矢筈岬展望所(西部林道)

屋久島の西側、険しい地形が残る西部林道沿いにあるのが「矢筈岬展望所」。溶岩によって形成された荒々しい断崖と黒潮がぶつかる風景は、南の島とは思えないほどの迫力を持っています。

運が良ければ、野生のヤクシカやヤクザルにも出会えるこの地域。大自然の生命力を感じられるスポットとして、屋久島好きには外せない展望ポイントです。


小浜島|大岳(うふだき)展望台

標高99m、八重山諸島の中では数少ない登山道を有する「大岳展望台」。ここからは、石垣島、西表島、黒島など八重山の島々をぐるりと見渡すことができます。

10分程度の軽いハイキングで到達でき、登ったあとの達成感と広がるパノラマは格別。晴れた日には、海のグラデーションが目の前に広がり、八重山の地形の特徴を一望できます。


喜界島|百之台展望台

奄美群島の中でもマイナーな喜界島にある「百之台展望台」は、標高203mの高台からの広大な眺望が魅力。サンゴ礁に囲まれたリーフと、果てしなく広がる空の間に、島ののどかな風景が広がります。

風が心地よく、晴れた日には与論島や沖永良部島まで見えることもあるこの展望台は、まさに“空と海の十字路”。観光地化されすぎていない素朴さもまた魅力です。


与那国島|ティンダバナ展望台

日本最西端の島・与那国島にある「ティンダバナ展望台」は、断崖絶壁から眺める壮大な景色が特徴。眼下には険しい崖と青く深い海、遥か向こうには台湾の影が見えることもあります。

与那国特有の風土と強い潮風、どこか神秘的な雰囲気に包まれたこの場所は、島のスピリチュアルな側面も感じさせてくれます。島をぐるっと一周するドライブ途中にぜひ立ち寄ってみてください。


八丈島|南原千畳敷展望台

東京から飛行機でアクセスできる八丈島にある「南原千畳敷展望台」は、火山島ならではの溶岩地形と海の荒波が作り出す絶景が堪能できるスポットです。

海に沈む夕日、潮の音、広がる黒潮の流れ。大自然のエネルギーを感じられる場所でありながら、整備された展望スペースで安心して景色を楽しめます。都会から離れた静かな島旅にぴったりの場所です。


まとめ|展望台は、南の島を感じる最上の場所

南の島を訪れたら、ぜひ展望台に足を運んでみてください。そこには、ただ「高い場所から景色を見る」だけではない価値があります。

・風の音や鳥の声に耳を傾ける時間
・日常では味わえない解放感と静寂
・その瞬間にしか見られない空と海の色

海辺のリゾートもいいけれど、少し高い場所から島を見渡すことで、旅そのものがより深く、記憶に残るものになります。次の島旅では、ぜひ一つでも展望台をルートに加えてみてください。あなたにとっての“心の絶景”に出会えるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました